こんにちは・こんばんは!
皆さんは、【思考は現実化する】という本をご存知でしょうか?
私も本を読みましたが、
何か成し遂げたいことがある時・行きたい場所がある時・成功させたいことがある時は、強くその思いを持っていれば実現するというものです。
願うだけで叶うなら簡単ですし、皆んなしますよね。
また、「願っても叶わなかったです。」という意見もあるかもしれません。
でも、本当に叶わないのでしょうか??
そこで、本日は思ったことは現実化するということについて、きちんとした理解をしていただけるようにお話をします。
思考と行動は連動している
誰でも、願って叶うなら始めからやってる、と思いますよね!
じゃあ、願いを叶えられるようにしましょう。
その前に、ここで1つ認識を合わせておく必要があります。
それは、願うだけでは意味がないということです。
アラジンの魔法のランプがあるなら別の話ですが…
当然そのようなものはありませんので、自分で思考を行動化しないといけません!
これは、学生でも私たち大人でも同じです。
例えば、
受験をしようとしている学生の場合。
どうしても行きたい大学がある!
↓
どうすれば行けるのかな?
↓
予備校に行く・苦手科目を克服する・行きたい大学の傾向と対策を取る
↓
行きたい大学に向けて勉強を始める
このように、強い思いが願いを叶えるために行動を引き起こしています◯
人間は、思いもよらぬ行動を起こして願いを叶えることが出来ます!
引き寄せの法則とは違いがあります。
それは行動していくかどうかです。
引き寄せの法則の場合は、強く願えば願いが向こうからやってくるという考え方です。
ポジティブ・ネガティブ思考
皆さんは、「あぁ、今日は何だか上手くいかないなぁ」「ミスが多いなぁ」と感じたことはありませんか?
なぜ、このような思いをするのかというと、1つの出来事が次の行動を引き起こしているからです。
そして、失敗したことによりマイナスなネガティブ思考になっていて、ネガティブなことを引き起こすようになってしまうからです。
逆に、小さなことでも良いことがあったらポジティブなことを引き寄せます。
よし、料理をしよう!
↓
あれ、焦げてるし分量間違えた
↓
もう、適当でいいや
↓
適当になって投げやりになる
誰しも1度は身近で経験したことがあるような例を出しましたが、重要なのは適当になって投げやりになる部分です。
1回無理だと諦めてしまうと、行動が適当になりますしやる気も損なわれます。
これは、どんなことにも共通します。
思考は必ず行動を引き起こします。
いかにポジティブ思考でいるのかが非常に重要です◯
努力は必要
スポーツ選手や将棋のプロの方を始めとして、日本・世界で活躍をされている方が多くいらっしゃいますよね!
皆さんも、1度は憧れたことがあるのではないでしょうか?
自分の好きなことや特技で活躍をするということは、非常に素晴らしいことです。
ですが、努力なしでは成し遂げられなかったはずです。
スポーツ選手やパティシエ・ピアニストなどの音楽家・棋士を始めとして、並々ならぬ努力をしていらっしゃいます。
練習に練習を重ねて、その結果、成し遂げています。
もちろん、挫折を感じたりしたこともあるでしょうが、それでも諦めなかったことが実現へと繋がっています。
成し遂げられたのは才能があるからだという人もいます。
でも、それは本当でしょうか?
それは違います。
私たちの見えないところで必ず行動を起こして努力をしています。
「絶対に達成してやる」という喰らいつくぐらいの強い思いが行動を起こしているのです。
まとめ
本日は、思考は現実化するのは本当!
ということについてお話をしました。
願って叶うなら誰でもやるのは当然です。
でも、願うことにもう1手間加えましょう!
自分で動くということです!
たとえ買い物に行くにしても、目の前にお店がくるわけではありません。
ネットで買うにしても、検索して購入手続きをしなければいけませんよね。
これは、買いたい→買い物に行く・ネットで検索して探す
という行動に繋がっています。
全ては、思いが行動を引き起こしているのです。
まずは、何が何でも叶えたい思いを常に心に刻んでおきましょう!
そして、叶えるために行動を起こしましょう!
必ず実現出来ます◎