転職をする年齢は早い方が良い本当の理由-会社選びのコツも紹介します

こんにちは・こんばんは!

突然ですが、皆さんは【35歳の壁】という言葉を聞いたことがありますか??

 

35歳の壁とは、転職をする際に35歳を機に転職が難しくなることから、こう呼ばれています。

年齢が高くなると求人数が減ったり、長く働いてもらいたい・スキルを磨いて欲しいという理由から若い年齢層を採用したい企業が多い傾向があるので、転職をするなら早いうちが良いと言われています。

 

でも、実はそれだけではありません!

早いうちに職をチェンジすべき理由は他にもあるのです。

 

そこで本日は、転職に向いている年齢・早いうちが良い理由・転職を考える本当のワケ・安定思考の危険性

をお伝えします!

 

転職に向いている年齢は?

 

 

まず話を進める前に、実際に転職成功者のデータを見つけたのでまずはこれをご覧ください!

 

2017年下半期に転職した人の平均年齢は32.1歳。

転職者の年齢の内訳を見ると、全体に占める割合の中で最もボリュームが大きいのは「25~29歳」の38.1%で、次いで「30~34歳」の23.8%が続きます。

反対に、「35~39歳」の割合は8.0%から13.1%へと5.1pt上がり、「40歳以上」は2.9%から15.5%へと12.6pt上がっています。

(引用:DODA 転職成功者の年齢調査(2017年下半期))

 

1番転職成功者が多い年齢層は、25〜29歳となっています。

就職してから数年が経過し、だんだんと自分の経験やスキルをさらにアップさせたいと考え始める年代だからです。

 

若い人たちが職を変えていくのは納得。

と思われた一方で、

データを見て「あれ?」と思われた方いませんか?

それは、35歳からの転職成功者の割合が増えているからです。

 

「さっきは、35歳の壁で35歳からの転職が難しくなってるって聞いたのに…」

と思われている方が多いはずです。

ではなぜ、増えているのか。

それは、政府の“人生100年時代 ”一億総活躍”の計画で、年齢が高くても経験豊富な社員を採用しようと考える企業やシニア層の労働希望者が増えてきたからです。

そのため、年齢が高くても新しい仕事に就けるようになっています。

 

補足

もちろん、年齢が上がっていっても新しい職場・仕事への挑戦は出来ます◎

なので、35歳の壁を意識しすぎる必要はありません。

 

データ上では高い年齢層でも転職成功者が増えていますが、それでも私が先ほど伝えた早い方が良いのには理由があります。

 

では、若いうちにしておくべき理由をお伝えします。

 

なぜ、早い方が良いのか

 

 

それでは、早い方が良い理由をお伝えします。

年齢が若いうちの方が体力があって吸収力も高く長期的に育成が可能です。

 

でも、それだけではありません。

それは、結婚や子供の教育費・ローンを抱えた状態で転職を考えると、迷いが出てくるからです。

 

家や車を買うときにはローンで契約する人がほとんどですが、ローンは数十年単位になります。

ということは、数十年借金をするということと同じになります。

 

そのような状態で転職をするとすれば家族からの反対も出てきますし、自分自身も今の会社で働き続けた方が安定だと考えてしまいます。

 

経済的な負担が増えてくる中で転職に踏み出そうと思う人はなかなかいませんよね。

なので、本気で自分の仕事をしたい・新しい挑戦をしたいのであれば、早いうちをオススメします!

 

 

安定思考の危険性

 

 

次に、実際に今の職場を辞めて新しい職場に挑戦したいと思っている方へ安定思考の危険性についてお話をします。

 

転職を決めたら、まずどのような会社が良いのか考えますよね!

その中で大体の方が、以下のような安定した会社に就職したいと考えます。

 

  • 大手企業
  • 知名度の高さ
  • 長く続いている会社

 

ですが、ここ最近は大手企業でも経営が上手くいかずに、リストラを行う企業が増えています。

そのため、大手企業であったり知名度の高さを優先して考えるのは危険になってきています。

 

せっかく自分を次のステップに成長させようと考えている中で、安定しているように見えて安定していない企業に就職することはオススメ出来ません。

そこで、私がオススメする会社選びのコツをお伝えします◯

 

 

私がオススメする会社の選び方

 

 

最後は、私がオススメする会社選びのコツです。

転職に迷っている方・転職を決めて次の会社を決めている方へそれぞれ話します。

 

転職に迷っている方

必ず考えるべきなのが、今の会社でこの先3年・5年働いていけるかということ。

迷っているということは、

安定を求めている部分

自分を変えたい部分

の気持ちの狭間にいるはずです。

 

もちろん、そのまま働き続ければ0からスタートする必要もありませんし安定で良いかもしれません。

でも、安定だけで留まるのは危険です。

自分の人生のゴールをどのようにしたいのか

この先どういう人生を歩んでいきたいのか

まず最初に優先的に考えてください。

 

もし、考えがなかなか出ない人は、こう考えてみてください。

“自分の好きでやりたい仕事が、今と同じ仕事と同じくらいお給料がもらえたらどうする?” 

と。

そうすれば、答えは出てきやすいはずです!

 

転職を決意した方

先ほどもお伝えしましたが、大手企業・知名度のある企業・長く続いている会社が必ずしも安定とは限らないことを必ず意識してください。

 

自分のさらに成長・スキルアップさせたいと決意をしたなら、自分の興味があること・好きでやりたい仕事をすべきです!

その方が、毎日が楽しくなって積極的に仕事に取り組めるようになります◎

 

好きなことを仕事にする方法に関しては、記事を書いているので、そちらもご覧ください!

好きなことを仕事にする方法-メリット・デメリットは?ペット 趣味

2018.04.20

 

 

まとめ

本日は、転職は早い方が良い理由について話してきました!

転職成功者のデータでは、年齢層が高い人たちの成功率も上がっていましたので、必ずしも若くなくても職を変えることが出来ます。

 

ですが、家族や子供の教育費・ローン・生活費を抱えた状態で転職を決める人はなかなかいませんし、精神的にも不安になる可能性が高くなります。

そのため、新しい仕事に就くなら早い方が良いのです。

 

また、転職を考えている・決めている方は、安定思考は控えましょう。

大手企業でもリストラが始まっている時代です。

 

安定も大事ですが、まずは自分がこの先どんな仕事をしたいのか・人生を歩みたいのか・自分になりたいのか

を優先して考えましょう!

 

もし、

自分のやりたいことをやっぱりやりたいと悩んでいる・新しいことに挑戦したい

という方がいれば、ご相談くださいね!