こんにちは!よしきです。
本日は、再びメルカリの規制に関して続編をお届けします!
メルカリで転売をして稼いでいくには、
規約に沿ったアカウント運営
出品はしすぎず適量に抑える
ということは基本的に覚えておく重要な内容として、以前の投稿でもお伝えしました!
その中で、本日はアカウント運営に関して詳しい規制対策方法をお伝えします◯
出品はそんなにしていないのに、なぜかアカウントが規制されてしまうという方がいるかもしれませんが、実はメールアドレスに問題がある可能性があるのです。
そこで本日は、
使ってはいけないメールアドレス
追加の情報として、
アカウント業者からアカウントを買ってはいけない理由
の2つのアカウントに関する内容をお届けします!
フリーメールアドレスは使わないほうが良い?!

フリーメールアドレスとは、GmailやYahoo!メールのような、無料で作れるメールアドレスのことです。
携帯会社のメールアドレスは、携帯と解約してしまうと使えなくなりますよね。
なので、有料のメアドということになります。
このフリーメールアドレスは、量産することができてしまいます。
実際に、ネットでも検索をするとその方法が載っています。
量産ができるということは、1人で使えるアカウントが増えてしまうということになります。
そのため、たとえ1アカウントだけの運営をしていてもフリーメールアドレスを使っているとしたら気を付けましょう!
突然アカウントがBANになることはありませんが、メルカリ側から目を付けられる可能性がグッと上がってしまうことがあります。
なので、アカウントを作る際には、キャリアのメールアドレスを使うようにしましょう◎
アカウント業者からアカウントを買ってはいけない理由

複数アカウント運営・業者から買うのは止めましょう
という話は、以前もしていますが、なぜダメなのかという理由はまだ話していませんでした。
なので、今回アカウント関連の話としてお伝えします!
メルカリ転売がバブルだった頃、多く存在していたのがアカウント業者です。
逮捕者が出てもなお、裏ではアカウント業者がアカウントの販売をしているようです。
正直、規制が強くなっている今、複数アカウントに頼ってメルカリで転売するのは論外です。
私の生徒には、全くアカウントを買わずに月に10〜30万稼いでいる人は何人もいます。
転売で稼いでいくのに大事なのは、アカウントの量ではなくて、商品のリサーチと仕入れです。
メルカリ側は、1人1アカウントを徹底するようにしており、ユーザーの1部にはSMS認証を実装し始めています。
本人確認としてSMS認証を行なっているため、買ったアカウントでは対応ができないです。
そして、アカウント業者の販売するアカウントが完全に安心・安全とは限りません。
特に規制が強くなっている今は、業者側も安全な物を量産することは不可能に近いため、買うのはリスクでしかありません。
まとめ
本日は、
アカウントの運営に関して注意しておきたい内容
についてお話をしてきました!
フリーメールアドレスを使ってメルカリのアカウントを作っている方、多いのではないでしょうか?
知らず知らずのうちに、メルカリの運営側から目を付けられているということもあるので、アカウントはキャリアのメールアドレスを利用することをオススメします!
また、SMS認証が1部に実装され始めており、本人確認ができないアカウントは非常に危険になってきます。
そのため、今もアカウント販売業者は少なからず存在していますが、安全ではないので利用するのは止めましょう。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
起業は副業からが上手くいく!
ゼロの副業からスタートし、6ヶ月で会社から解放される
『メルカリ起業物販』LINE@ ノウハウ講座 開催中!!
『副業から起業/脱サラしたいけど、全然兆し見えない…』
『メルカリの規制に対応できなくて困っている』
ということで悩んでいる方、必見!!
今、LINE@に登録すると…
1%の人しか知らない
業界トップの【メルカリ規制対策】<超有料級> 情報
◆【完全版】メルカリ規制対策.pdf
( 業界No.1のPDF 70ページ ! ! )※3万円相当
を《無料》でこっそりプレゼントしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━