こんにちは!よしきです。
転売を始めて売り上げが上がってきたり、売れ筋商品が様々見つかって商品を安く仕入れたいと感じたら、中国輸入転売を始めたいと考える人が多いのではないでしょうか!
ただ、輸入転売が初めての人や、ビジネスを始めてみたいけれど、やり方や流れが分からないという方も多いはずです。
そこで本日は、中国転売に関する知識がなくゼロから始めたい初心者の方に向けた、
個人で行う場合の流れや方法といった基本知識
を紹介していきます!
目次
中国輸入転売を開始する前の準備
資金確保
資金がなくては商品の仕入を行う事が出来ないのはもちろんですが、商品の供給が増える事でおこる値下げリスクや、売れ筋商品の購入ができないといった販売でのリスクにも対応する事が出来なくなってしまいます。
中国輸入代行業者を選ぶ
輸入代行業者がいなくても商品を仕入れる事は可能です。
しかし、中国商品は不良品といった質の悪い商品が届く事があるため、返品する作業にも時間がかかってしまいます。
なので、代行業者が間にいると
お店への注文
不良品チェック後、日本への発送
代行業者により値段交渉や仕入れ可能個数(ロット)の交渉
を行ってくれます。
代行者への支払い方法の確認
送金会社や楽天銀行で行う海外送金、ネット代行決算サービスであるPayPal(ペイパル)やSPIKE(スパイク)など支払い方法は様々です!
ただ、PayPalを使うことが多いです。
なので、必要なクレジットカードやアカウント作成は忘れずに行いましょう。
中国輸入転売の流れ
商品リサーチ
転売を行う上で何が売れているのか商品のリサーチする事は利益を得るためにも1番重要です!
中国輸入では送料や販売手数料の他に関税、代行手数料といったものもかかるので利益率の計算も正確に考慮して選ぶのがベストです。
転売先となるメルカリやラクマ(旧フリル)といったサイトでは同一商品であってもユーザー層が異なるので、売れ行きが変わります。
そのため、販売する先のプラットフォームのユーザー層をしっかりチェックしておきましょう!
また、Amazonでは同一商品販売可能(相乗り可能)商品であるか確認を行いましょう。
転売商品を仕入れる
商品は、代行業者を利用したネットからの仕入れを行いましょう!
主に利用するのは、有名なサイトであるアリババやタオバオです。
ただ、現物と素材が違う商品が届く事もあるのでしっかりと代行業者のスタッフさんと連絡を取りながら、しっかり検品をしてもらいましょう!
今まで仕入れたことがない商品を注文する際は、特に、お試しで2個〜3個から購入していくのが良いですよ!
仕入商品を日本へ輸入
輸入方法は代行業者、航空便、船便があります。
輸入した商品を自宅に送る方が、実物を見ることが出来るのですが、すでに同じ商品を仕入れているのであれば、在庫場所の確保が困難や発送大変になる場合があるので、商品を別の場所で保管してもらう方法もあります。
梱包から発送まで代行してくれる業者もあるので、全部自分で作業するのではなく、積極的に業者の利用もオススメです!
実際に販売
販売可能なサイトはメルカリ、ラクマ(旧フリル)、Yahoo!オークション(ヤフオク)と様々あります!
商品により使い分ける事や、複数サイトに出品する事で効率良く売る事も出来るので、ユーザー層とターゲットをしっかり判断して売っていきましょう◎
まとめ
今回は中国輸入を始める方への基本的な知識をご紹介しました!
大まかな流れをお伝えしましたが、代行業者選びや仕入れ場所選びなどにはそれぞれにメリット・デメリット、注意点などもありますのでトラブルが起きないためにも1つずつ知識を付けていきましょう。
また、中国輸入転売のノウハウを得るためにセミナー参加やコンサルなどを受けるの事もおすすめです。
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
起業は副業からが上手くいく!
ゼロの副業からスタートし、6ヶ月で会社から解放される
『メルカリ起業物販』LINE@ ノウハウ講座 開催中!!
『副業から起業/脱サラしたいけど、全然兆し見えない…』
『メルカリの規制に対応できなくて困っている』
ということで悩んでいる方、必見!!
今、LINE@に登録すると…
1%の人しか知らない
業界トップの【メルカリ規制対策】<超有料級> 情報
◆【完全版】メルカリ規制対策.pdf
( 業界No.1のPDF 70ページ ! ! )※3万円相当
を《無料》でこっそりプレゼントしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━