こんにちは!よしきです。
突然ですが、皆さんはメルカリやラクマなどのフリマアプリで商品を出品した際に、
『いいね』が沢山付くのに売れない
という悩みを経験したことがある方いませんか?
『いいね』が付くと、
「自分の商品を見てくれてる人がいる!」
「反応がある!」
と嬉しくなるものです。
でも一方で、
「いいねが付いても売れないと意味がない」
「いいねよりも早く購入して欲しい」
と思う人もいるのではないでしょうか。
確かに売れないと意味がないのですが、いいねが沢山付くことで、実はメリットがあるのです!
そこで本日は、
商品を売るために有効的な『いいね』の使い方
をご紹介します◯
いいねをする理由

なぜ、『いいね』をするのでしょうか?
それは、その商品を買うかどうか迷っているからです。
買いたいと思うけど、
値段が高い
他の商品とも状態等を比較もしてみたい
値下げされないか待ってみる
すぐに、気になっている商品を確認出来る
といった理由です。
『いいね』をしておけば、その商品にコメントが付いた場合や値段が変更された場合に通知がくるようになっています。
これが、『いいね』機能の良い部分です◎
いいねボタンを押す人は通知が来ることも含めて押しているので、この機能を利用すれば商品が売れるようになります!
いいねが来ている商品にコメントをする

「いいねが沢山来てるけど売れない…」
と悩んでいる方にぜひ取り入れてもらいたいのが、
いいねが沢山来ている商品に、自分でコメントをする
というものです!
先ほどもお伝えしましたが、『いいね』ボタンを押している人には、商品の値段が変わったり誰かがコメントをすると通知がいくようになっています。
なので、その機能を利用しましょう!
「じゃあ、どんなコメントをすればいいのか気になる!」
という方に、例をいくつかご紹介します!
売れない商品がある場合は、
「今から本日の0時までタイムセールをします!」
「本日限定で、表示の商品価格から〇〇〇円のお値引きをしますので、購入希望の方はコメントください!」
といった、値引き対応やセールをするといったコメントを自分の商品にしましょう!
そうすれば、いいねをしている人全員に、自分がコメントしたという通知が流れるので、値引きを待っていたお客さんに対してアクションすることが出来ます◯
「いいねが沢山来てるのに売れない」
という状況だと、ついつい自信がなくなったり悲観的になってしまいがちですが、そんな感情を持つ必要はありません!
十分に機能を活用することで、購入意欲を湧かせることが出来るのです!
コメントするのは、いいねが多く来ていて売れない場合の商品に対して有効です!
いいねがほとんど来ていない商品にしてもあまり効果がありません。
いいねが来ないということは、
そもそも商品自体がヒットしていない
あまりにも値段が高すぎる
という点が挙げられるので、商品説明や値段自体を変えたりすることから始めましょう◎
まとめ
本日は、
いいねが沢山来ているのに売れない場合の対処法
に付いて話をしてきました!
反応があるのに売れないという状況は、出品をすれば誰しも1回は経験するのではないでしょうか。
「いいねするぐらいなら買ってくれよ!」
と思う気持ちも分かりますが、買ってくれないのには理由があります。
その理由のほとんどは、
「値段がちょっと高いなぁ」
「値引きしてくれないかなぁ」
というものですので、いいねの機能を利用して、値引き対応しますといったコメントをすることで、購入率が上がってきます!
ぜひ、取り入れてみてください!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━
起業は副業からが上手くいく!
ゼロの副業からスタートし、6ヶ月で会社から解放される
『メルカリ起業物販』LINE@ ノウハウ講座 開催中!!
『副業から起業/脱サラしたいけど、全然兆し見えない…』
『メルカリの規制に対応できなくて困っている』
ということで悩んでいる方、必見!!
今、LINE@に登録すると…
1%の人しか知らない
業界トップの【メルカリ規制対策】<超有料級> 情報
◆【完全版】メルカリ規制対策.pdf
( 業界No.1のPDF 70ページ ! ! )※3万円相当
を《無料》でこっそりプレゼントしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━