こんにちは!よしきです。
最近、CMや電車の転職などの広告の謳い文句が変わってきたのをご存知でしょうか?
マイナビ転職は最近、
賛成!新しい生き方。
という考え方を発信しています。
人それぞれ、いろんな生き方があります。
型にはめないで、その人それぞれの生き方を選べる世の中を目指しています。
働き方改革の影響もあり、副業の解禁も行われるようになります。
そのため、今まで以上に自分の働き方を求めることが出来るようになっています。
その影響が反映されるようになってきています。
さて、今会社で働いている方の中で、
転職を考えている
今の会社に不安や不満を抱えている
という方はいませんか?
そんな皆さんは、次の会社をどのような視点で探そうと思っていますか?
今よりも給料が高い会社
業績が安定している会社
歴史がある会社
大きい会社じゃなくて良いから環境が穏やかで人間関係が良い会社
会社選びにも、色々な視点や考え方がありますよね。
でも、1番重要なのが、
自分が毎日新鮮な気持ちでワクワクしながら自主的に動いて働きたいと思える
という点です!
たとえ給料が良いとしても、結局、仕事内容が転職前の会社と同じで、自分の興味がない仕事であったりしたら、会社を変えた意味がありませんよね。
まずは、
本当は自分がどのような仕事内容をしたいのか?
自分は今の仕事に愛着を持っているか?
を考え直すことが重要です◯
でも、どのように探っていけば良いのか分からない。
という方がほとんどですよね。
そこで本日は、好きなことを仕事するための見つける方法をお伝えします!
自分の小さい頃好きだったことを思い出す

1番簡単なのが、この方法です!
皆さんは、
小さい頃どのような趣味や習い事をしていましたか?
また、
どのようなものに興味を示していましたか?
小さい頃の記憶は歳を重ねるほどに薄れていきますが、自分が心の底から好きだった趣味や習い事などは意外と覚えているものです!
私の知り合いは、小さい頃から車が大好きでした。
小さい頃から早く免許を取って運転したいと思って、エンジンのかかっていない車の運転席に座って運転している気分を味わっていたそうです(笑)
その頃の記憶を大人になっても忘れていなかったため、知り合いは自動車学校の教官になりました。
このように、小さい頃の記憶が大人になって自分の仕事に直結することって案外あります!
最近、2018年ワールドカップが開催されていて、日本代表も熱い戦いをしましたよね!
そんな選手の方々は、小さい頃からサッカーが自分の好きなことです。
その好きという気持ちを貫くことで、辛い練習やレギュラー争いも勝ち取っているのです。
どんな大変なことがあっても、自分はこれを将来の仕事にするんだ!という気持ちを強く持つことは重要なことです!
これは、サッカー選手に限らず、野球やゴルフ・テニスなどのスポーツ選手や音楽家の人たちもそうです。
自分の仕事に愛着が湧くかどうか?
これが、仕事への原動力に繋がるのです◎
気持ちと目的がハッキリすると頑張れる

私は、リクナビNEXT内の記事で、元プロ野球選手の森本稀哲さんのインタビュー記事を読みました。
その中で森本元選手は…
仕事に全力を尽くせるかどうかは、まず「自分がやりたいことがはっきりしてるかどうか」だと思います。
野球選手は全員が結果を出したい。
だから苦しくても成功したいというエネルギーに変わっていきます。
会社員でもそれは同じだと思うんです。
その仕事自体がしたいのか、お金を稼ぎたいのか、どんな環境で働きたいのか、そのあたりの気持ちが定まっていないと、頑張れないですよね。
自分がやりたいと思っている仕事についている人は、悩んでいてもエネルギーはたっぷり、だから頑張れる。
(引用:プロ論 野球解説者 森本稀哲さんに聞く)
まさに、森本元選手の言う通りです。
曖昧なまま物事を進めても、結局は決断をハッキリ決めていないわけですから、何でこの仕事をしているのか。自分はこの仕事で何を得たのか。
と、ふと虚無感に襲われる方も少なくないはずです。
仕事は、私たちの毎日の時間の約7割ほどを占めている大きな部分です!
年間・定年まで考えると、膨大な時間になります。
だからこそ、良い人生だったと思える過ごし方が出来るように、仕事はお金を稼ぐだけが全てではないのです!
また、私たちが1日に使えるエネルギーも限られてますよね。
働き過ぎれば燃料切れで疲れます。
そのエネルギーをいかに使うか。
それが非常に重要になるのです◯
まとめ
本日は、自分の好きな仕事を見つける方法として、
小さい頃の自分の習い事・趣味・興味があったことを思い出してみる
と言う話をしてきました!
大きくなったとしても、自分の記憶に鮮明に残っていることって案外あるものです。
ですので、もし、自分の仕事や人生を見つめ直したいと言う方がいらっしゃったら、ぜひ小さい頃の記憶を思い出してみてください!
もし、思い出すのが難しいのであれば、家族に聞いてみるのも1つの方法です。
きっと、どんなことに興味があったのか教えてくれるはずです!
そして、今現在、
とにかくお金を稼ぐためだけに働いている方
転職活動中で、「自分に合う会社ないかなぁ」
と受け身になっている方がいらっしゃったら、ぜひ、
自分の気持ちや目的を明確にしてみてください!
必ず、心の奥底にしまっていた自分の本当にやりたいことが出てくるはずです!